スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月21日

一日お母さん大学 ダカーポコンサート

「なまえのチカラ」スタッフの
カレンママさん お疲れさまでした~icon77

この2ヶ月、ホントに大変だったでしょう

一つのイベントを創り上げることは

すごいパワーがいることです。



懐かしい ダ・カーポ の歌声は


まったく変わらないのにびっくり!でした。





さっそく、CDを買って 毎日聞いています。


ありがとう



  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年10月30日

なまえのチカラは、自分を信じることです。

悩み苦しむときは揺れていいんです。

今日もふっと気づく瞬間がありますicon53


秋だというのに台風接近

強い風で枝と葉は大きく揺れても、か細い幹はき然としています。

芯(しん)がしっかりしていれば揺れてもいい。


人生には凪(なぎ)のときばかりではなく、

迷い、悩み、苦しんで揺れるときが何度も訪れます。


それでも芯さえしっかりしていれば、強風に揺れながら、

強く太く、しなやかな木に育っていく。

強く太くしなやかに育て

そんな思いを持ちながら「なまえのチカラ」を書いている日々


今日も佐賀大学病院の 小児科のICUで一生懸命がんばっている

15人の看護師さんたちに「なまえのチカラ」でエールを贈ります。



  


Posted by おんみょうじ at 06:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年10月29日

力には、人を強くする“パワー”がある

いよいよ、福岡でのイベントが定期的に決まりそうです。


道の駅からはじまったパフォーマンスは私に力と勇気と喜びをくれました。

力には、人を強くする“パワー”と人から命とエネルギーを奪う“フォース”があります。


 多くの人は見せかけの力である“フォース”に惹きつけられ、
憧れますが、“フォース”はけっして“パワー”に勝つことができない。
“パワー”は人々の心そのものの中に存在し、生命そのものを支えています。


そしてそれを見分けるのは頭でない。


人が生きる目的とは、意識のレベルをあげ、人や自然や宇宙に喜びを与えること。

喜びの波動は 540レベルもあると言われています。


パワーとフォースの分岐点は200(人の85%が200以下)
プライド(175)怒り(150)欲望(125)恐怖(100)
深い悲しみ(75)無感動(50)罪悪感(30)恥(20)


200はパワーが現れる最初のレベルです。
ここでは非難を止める意欲があり、自分自身への行動の責任と信頼が生まれます。


喜びの波動は「パワー」への近道です。


喜びの秘訣は、自分自身も含めて、生きるものすべてに対する無条件の優しさであり、これを思いやりと呼びます。


どんなに努力しても思いやりがなければ、有意義なことは何も達成できません。


心の琴線にふれて魂を昇華できる私に。


次のステージへ・・・icon97

  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年09月16日

国際ソロプチミストのお月見会

ヴァイオリンのカルテットの演奏を聴きながら

今夜は 国際ソロプチミストの「お月見会」



皆さんの前で、4人の方のお誕生プレゼントとして

会員様に差し上げることに



お一人お一人が自分の 文章を読まれ、感動されていました。


大好評で、皆様に年間を通してプレゼントされることになります。


なまえのチカラはこんなところでも喜ばれています。


  


Posted by おんみょうじ at 20:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年09月12日

私の大好きな詩 手紙

ちゃこの大好きな詩です。

今日は母の3回忌でした。


年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても
どうかそのままの私のことを理解してほしい
私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても
あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい
あなたと話すとき 同じ話を何度も何度も繰り返しても 
その結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい
あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末は
いつも同じでも私の心を平和にしてくれた
悲しい事ではないんだ 消え去ってゆくように見える私の心へと
励ましのまなざしをを向けてほしい
楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのをいやがるときには思い出してほしい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
悲しい事ではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りをささげて欲しい
いずれ歯も弱り 飲み込む事さえできなくなるかも知れない
足も衰えて立ち上がることすらできなくなったなら
あなたが か弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの手を握らせてほしい
私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力がないのを知るのはつらい事だけど
私を理解して支えてくれる心だけを持っていてほしい
きっとそれだけでそれだけで 私には勇気がわいてくるのです
あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように
私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい
あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい
私の子供たちへ
愛する子供たちへ


作者:樋口 了一
  
タグ :なまえの力


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年09月03日

敬老の日の感動のお手紙

先日、お客様から お手紙がきました。



そのご夫婦は、


「なまえのチカラ」を大好きなおじいちゃんに


敬老の日にプレゼントされたそうです。


ちょうど岩田屋のイベントで偶然出会って…



おじいちゃんは読んで下さってicon12


目の前で、感動され泣かれたそうです。



その一ヶ月後に亡くなられました。



お手紙には



「祖父の最期の時に贈ることができました。


あのときの感動は一生私たちの心に残る、


忘れられないものになりました。」


「ほんとうにありがとう」


そんな内容でした。




それからご主人様のご両親にプレゼントとして


ご依頼をいただき、手渡す機会がありました。



その方は、私の顔が見えなくなるまで


ずっと、手を振ってくださいました。



「なまえのチカラ」って


贈った人も


贈られた人も


書いた人にも



チカラをくれるicon97

















  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年09月01日

ロータリークラブのお誕生プレゼント

ロータリークラブの

毎週行われる例会で会員様に差し上げることに


皆さんの前で、お誕生プレゼントとして贈られます。






大好評で、皆様に年間を通してプレゼントされることになります。



なまえのチカラはこんなところでも喜ばれています。

  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年08月20日

本当のしあわせ

ちゃこは最近、よく思うことがあります。icon188


本当にしあわせを感じる時ってicon97



自分自身が「しあわせだなぁ~face02






と思うだけではないんです。


本当のしあわせって


自分の目の前にいる人が


喜ぶことを、そのタイミングに、してさしあげること。







それを、ターゲットストロークと言います。


タイミングよくその人に合わせて


心から喜ばれることをすることは





常日ごろから、自分の中で心がけていないと出来ないんです。


「なまえのチカラ」に出会って本当に良かった。

  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年07月01日

生徒さんの成長ぶり

最近、私の生徒さんの
すばらしい成長に目を細めていますicon12

もう一年もたったなんて…


素晴らしい成長を磨げている生徒の皆さん



今年の飛龍展も楽しみですicon65


きっとまたステキなドラマが生まれそうな予感icon97



  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年06月18日

カラオケの練習

今日は、生まれてはじめての

カラオケの練習♪♪♪

今利先生  (お習字の生徒さん)


とっても教え方が上手でした♪icon97






  


Posted by おんみょうじ at 21:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年06月15日

はじめてのお習字

久々 ちゃこ ですicon188

今日は小さなお客様です。



おばあちゃまと一緒に「なまえのチカラ」のご来店


ちょうど お習字の時間だったので


目が「キラッ」と輝くんですね~♪




早速、筆を持って

生まれて始めての

芸術作品です♪
  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年05月29日

五日市 剛 さんとの 出会い

五日市さんはこんな人です。


結婚20年目に子供が生まれた年
五日市さんに出会い

私のお習字の生徒さんに
五日市さんが弟子入りしていると聞き
別の生徒さんは、職場の病院全員大ファンと知り

縁は不思議な縁を作って。。。
見えないけれどつながっている。



それから ずっと子供とともに、



(私)ありがとう

(レナ)感謝します

(一緒に)ツイてる!ツイてる!運がいい!


面白いほど笑顔になれる!

ピンチの後ろに極上のラッキーがあるんだね

私の仙骨も新しいステージへ

ホンモノは凄かった!

ありがとう。。。導かれたことに感謝。


  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年05月24日

歩いています。




毎朝1時間、はだしであるく。。。

すっごい☆きもちいいです~☆

くつをはいて歩くと30分もすれば
もういいかな。。。と思うけど

はだしっていいですね~

レナも大はしゃぎです!

先週のテレビで
子供を伸ばす6つの法則の第一番目に
裸足で遊ぶって言ってたのを思い出し

自分のほうがハマッちゃいました!

素直に実践してますよ~  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年05月08日

母の日ギフト締め切りました☆

たくさんの「母の日」のご注文ありがとうございましたicon12

きっと喜ばれていると思います。

感激のお手紙やメールをいただくと
本当に嬉しいです。。。




  


Posted by おんみょうじ at 20:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年01月15日

クオリティを高める

こんにちは、ちゃこです
(*^・^*)

内的な変化や進化を
たくさーん体感して
新年を迎えたちゃこ
そして
ここに来られたみなさん
〃^∇^)o彡


1日、1日を
新鮮な気持ちでスタートしていますか


不必要なエネルギーを手放した分
*:.。.☆
新たなエネルギーを注ぎこみ
現象化の源として*:.。.☆


『私が受け取るべき恩恵を
全て受け取ります』

そう発信すればいいだけです
(*´∇`)ノ*:.。.☆

『受け取り』が習慣になるまでは
しょっちゅう
発信して下さい*:.。.☆



そして
これも感じている方が多いと思いますが…

自己探求や
自分磨きをしていると

生き方やライフスタイルが
どんどんシンプルになり

自分の核なるものが
だんだんと見えてきて

「自分の可能性がバーンと広がったり」

無価値に思えたり
でも
この
「全能」と「無能」という
2つの感覚は

進化したり
内なる自分と一体化したり
アセンション/次元上昇する上で

必ず通過しなければならない体験と
言われているので

拒否せず
無視せず

「あぁ~私も進化したなぁ~」

と思いながら
両方の感覚を受け入れて下さい


現状を緩和したり
脱出を早める
あらゆる方法が寄ってくるので

直感で「これ」と思ったものは
積極的に
取り入れてみたらいいと思います♪

クオリティを高める
(*´∇`)ノ

Happyな2010年です。
<(_ _)>

  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2010年01月01日

今年もよろしくお願い致します。

自分の中心に心を戻す。
一瞬で波動が変わる法則です。

物事の中心を捉えたモノだけが持つ本物。

すべてはシンプル
何も考える必要はないのです。

自分の中心に心を戻すことに集中すれば、
外のことはどうでも良くなり、
幸せ感でいっぱいになります。

複雑に頭で考えない。
意識が頭に行っていると中心は動かない

「自分の中心に心を戻す」そう意識すると
すべての現象は整い、穏やかになるので不思議です。

ニュー寅ルな生き方

今年もいい年だにゃ~icon97  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2009年12月11日

来年もいい年だにゃ~

来年もいい年だにゃ~icon188

icon97
お正月用に書きましたicon97



  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2009年10月15日

フランス語でいかが?

ぞくぞく作品 創作中icon77




Ventは、フランス語で、「風」と言う意味です。

サイズ:860×480mm。

リビングに、絵画もいいけど、書のアートもいいですよ

  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2009年10月14日

♪ 何だか楽しくなってきました ♪

一年がicon97
一週間がicon97
一日がicon97
すごく早く感じる今日この頃

充実した日々を過ごしているんだなぁと感じています。

パンフレット 横書きできました~icon97

デザイナーさんが、心を込めて作ってくれました!



  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々

2009年10月13日

♪ パンフレット 出来ました ♪

画像は変更しますが、イメージはこんな感じ♪


表も。。。


  


Posted by おんみょうじ at 10:00Comments(0)ちゃこの日々